何を選んでも同じではない?DIYを始める前に必要な素材選び


棚作りに適しているSPF素材

自宅で隙間時間を使ってDIYを始めるに当たって、重要となるのが素材選びです。一口に木材と言っても選ぶ素材で特徴はそれぞれ異なります。利用用途が幅広い、代表的な素材の一つがSPF素材です。えぞ松、松、もみの頭文字を取って名付けられたSPF素材は、柔らかさと軽さに定評があります。女性でも簡単に持ち運びができる上に、経験のない初心者でも比較的簡単に加工できるのが強みです。ツーバイ、ワンバイといったいくつかの規格が用意されていて、小サイズの棚などに適しています。

木目の美しさに定評がある集成材

完成後の見た目にもこだわりたいという人に向いている素材が集成材です。集成材は木目の美しさが特徴になります。DIY用の素材の中には、選ぶもので品質や耐久性にバラつきが出る物も少なくありません。集成材はバラつきが出難く、1枚の無垢に比べて反り、割れといったトラブルのリスクが低い点も魅力の一つです。定番の棚はもちろん、テーブルやチェストの材料として使っても問題ありません。

仕上がりのインパクトが出しやすいOSB合板

いくつかあるDIY向けの素材の中には、一般に知られていない物も多くあります。配向性ストランドボードの略称となるOSB合板もその一つです。薄く削った木のチップを重ねた状態で接着する特殊な加工を施されているOSB合板は、デザインが統一されていません。選ぶ板によって見た目が異なるため、棚やテーブルなどを作った時に市販品にはない自分だけの個性を出せます。機能性はもちろんのこと、見た目のインパクトも重視したい人に人気です。

素材や劣化状況に合わせた適切な塗装前処理を行うことで、使用する塗料の性能をきちんと発揮することができるようになります。逆に処理を行わないと、その後の耐久性や仕上がりに影響を及ぼす場合があります。